「#20回 多様な学びのオンライン学習会」参加費無料

学校以外の学びを考えてみませんか?
ご興味のある方、ぜひご参加ください。
アーカイブのみの申込もできます!

◯開催日時:3月21日(火・祝)10:00〜11:30 アーカイブ配信あり
◯テーマ:「子どもがやりたがることは信用できる」
◯参加費:無料

◯主催:もうひとつの学校のつくりかた
 共催:多様な教育を推進するためのネットワーク/おるたネット

◯申込先:「多様な学びのオンライン学習会」 #20 | Peatix

古山教育研究所代表 古山明男(ふるやま あきお)さんをお招きして「子どもがやりたがることは信用できる」をテーマにお話をしていただきます。

古山さんが長年取り組んでおられる、子どもの自分からやりたがることには、深い意味がある、という研究テーマについての中間発表です。教育方法を問わずあてはまる子どもの性質を、明らかにします。

多様な学びにご関心のある方は、どなたでもご参加いただけます。
みなさまお誘いあわせのうえ、お気軽にご参加ください!拡散大歓迎!

*:チケット種別とアーカイブについて
このイベント(3月21日)は、後日アーカイブを配信します。
※チケット種別は、当日参加者(予定)の人数を把握するために、2種類になっておりますが、どちらも無料です。

申込み方
①Peatixの「マイチケット」→「イベントに参加」から
②申し込み直後とイベント前日にPeatixから配信されるメールに掲載のURLから
Zoomミーティングルームに参加することができます。

◯タイムテーブル
09:55 受付開始
10:00 開会(趣旨説明・ゲスト紹介)
10:05 ゲストトーク 古山明男さん
   質問タイム
11:30 閉会


◯古山 明男(ふるやま あきお)さんプロフィール ※青字はURLリンクあり
古山教育研究所』代表。『多様な教育を推進するためのネットワーク(通称おるたネット)』代表。
1949年千葉県生まれ。京都大学理学部卒業。
出版社「平凡社」(現マガジンハウス)に勤務し、雑誌「アニマ」の編集に携わる。
1990年頃から「生徒を選ばない」私塾を始めたところ、不登校の生徒が多く集まるようになったことから、フリースクールを開設。
子どもの発達と、学校によらない学習を研究。オルタナティブ教育の啓発普及のための情報発信やネットワークづくり、行政への提言活動、多様な学びへの経済的支援などの活動をしている。
著作:「変えよう!日本の学校システム 教育に競争はいらない」平凡社/2006
◆Youtubeチャンネル「子どもの咲くとき」にて、「アート算数」を配信中。
2019年度プラチナエイジ賞「文化・教育部門」受賞 
最近のエッセーは、コチラ ホームエデュケーションネット「アロマ スプーン」から。


◆共催『多様な教育を推進するためのネットワーク 通称:おるたネット/会員募集中』◆

◇アーカイブ配信・視聴のご案内◇
このイベントは、「もうひとつの学校のつくりかた」Facebookグループ(メンバー制/無料)で後日、配信します。
配信開始のお知らせは、Peatixメール、FBグループページでお知らせします。
https://www.facebook.com/groups/272676400919574 
※Facebookアカウントをご用意のうえ、FBグループページ右上の「グループに参加」からメンバーになってください。
これまでに開催したイベントも視聴できますので、ぜひご参加ください。